投げ銭ライブいくら払えばいいか問題

明後日、投げ銭ライブをするにあたって、よく聞く、投げ銭ライブいくら払えばいいか問題について現在の松下菊乃の立場で持論を!笑
展開しようと思います!!!!


そもそも!

投げ銭ライブとは!!

ライブを聞くにあたって普通チケットがあると思うのですが、それがなく、お客さんが自由に額を決めて、払うというもの。大抵は箱みたいのが置いてあって
そこにチャリーンって入れる感じです!

(あんまステージに投げてる人見たことないなぁ笑)

そう、そこで問題なのがいくらくらい入れればいいの…ってやつ。

自由って言われても…ってね!

そこで!!お答えしましょうぞ!笑


投げ銭ライブがあるところって、カフェやレストランに多いと思うのですよ。ライブがなくてもお客さんが来るところ!メニューが豊富だったり美味しいです!

だからぜひご飯やお酒やのんで楽しんでもらいたいなぁと思います。

投げ銭については500円や1000円、2000円とか!だいたいカフェくらいの大きさのライブだったらいつも払うの2000〜4000円くらいでしょ?だから飲食した分と合わせて!そのくらいになればいいんじゃないかと私は思います。

そして投げ銭のいいところは!!!

例えば、時間ないけど帰り道だからちょっとだけ聞きたい!とおもったらちょっと来て小銭パラパラって入れれば良いわけですよ!

普通のライブだったら、20分くらいしか聞けないから今日はいいやってなるけど、投げ銭ならちょっくら寄るか!みたいなね!

ドリンク一杯はお店のために頼んで頂けたらなんだけど、ちょっと聞いて今日は眠いっておもったらそのまま帰っても良いし!笑

その逆でめっちゃ入れてくれるのも、もちろん大歓迎です!笑
その場合は私にわかるようにしてほしいです笑
"活動頑張ります"と直接言いたいので!!


まぁ、つまり、その時の個々の状況に合わせたら良いという話です。笑

結論出てない?笑

うん、ま、それぞれにフィットできるのが投げ銭の魅力ですね^ ^



ってことで、
3/19夜は相模大野かふぇつむり、
5/21夜は新百合ヶ丘Banna Garden Cafe
6/10夜はJR相模線下溝駅にあるモナの丘

で投げ銭ライブします!美味しいご飯と愛溢れる音を浴びて笑
満腹に楽しんでください!!!

写真はバンナカフェの石垣牛のバーガー😋🌟🍴ふふん!!

0コメント

  • 1000 / 1000